SSブログ

プレミアムカーボンとシャンパンゴールドの「VAIO typeT」 [VAIOネタ]




TZのレポート途中だけど、

VAIO typeTの実機がやってきたので

ちょっと息抜きにアップしてみた。






プレミアムカーボンと

シャンパンゴールドの2台。

当分はこの2台でいろんな実験をやってみる予定。






【VGN-TZ90S プレミアムカーボン】

OS:Windows Vista Home Premium

カラー:プレミアムカーボン

CPU:Core 2 Duo U7600 (1.20 GHz)

メモリー:1GB(1GBX1)

ドライブ:フラッシュメモリー約32GB

     DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R2層記録対応)

ワイヤレスLAN:802.11 a/b/g

ワンセグチューナー:搭載

Bluetoothヘッドセット:付属

指紋センサー&セキュリティチップ:搭載

キーボード:日本語配列

バッテリー:軽量バッテリー

ウォールマウントプラグアダプター:付属

----------------

ソニースタイル販売価格:293,100 円(税込)






【VGN-TZ90S シャンパンゴールド】

OS:Windows Vista Home Premium

カラー:シャンパンゴールド

CPU:Core 2 Duo U7600 (1.20 GHz)

メモリー:2GB(2GBX1)

ドライブ:HDD 約160GB(2.5型、5400回転/分)

ワイヤレスLAN:802.11 a/b/g

ワンセグチューナー:なし

Bluetoothヘッドセット:なし

指紋センサー&セキュリティチップ:なし

キーボード:日本語配列

バッテリー:標準バッテリー

ウォールマウントプラグアダプター:付属

----------------

ソニースタイル販売価格:220,300 円(税込)




プレミアムカーボンは、ソニースタイルからの貸出機で、

ある意味TZの持ち味を最大限味わえる

フラッグシップに値するスペック。




そうすると

全く別路線のTZを作ってみたくて

貴金属的で結構好みなシャンパンゴールド、

速度がそこそこ速くて安価な2.5インチHDD単体をチョイスした

TZを比較実験用に導入。




---------------




気になったトコをいろいろチェックしてみた。




まずは、ストレージ。



デバイスマネージャーを調べてみると

フラッシュメモリーは、

SAMSUNG製「MCBOE32GQAPQ-MWA」で

VAIO typeGをバラした時に入ってるタイプと全く同じ。




・VAIO typeGの中にあるフラッシュメモリーを実際に見てみる。(2007年05月09日)






初期セットアップした状態で

空き領域は8.47GB。

リカバリ領域で8GB強、

OSとアプリで15GB近く消費。






2.5インチHDDを調べてみると

HDDは東芝製の「MK1637GSX」で

S-ATAでデータ転送速度は300MB/Sec、

5400回転、2.5インチ(9.5mm厚)タイプ

バッファサイズは8MB

シークタイムは平均12ms。






さすがに160GBの容量があるだけに、

リカバリ領域とOSと初期アプリを消費した残りの

空き領域は123GB。




---------------




メモリーの容量の違いによる

グラフィックに割り当てるメモリの違い。






【メモリー1GB】






【メモリー2GB】




利用可能なグラフィックメモリが

1GBの場合251MB、

2GBの場合256MB。

専用システムメモリは64MBで共通。




共有システムメモリは

1GBの場合187MB、

2GBの場合192MB。




あんまり体感に差が現れるようなレベルじゃなさそうだ。。




---------------




「パフォーマンスの評価」はこんな↓感じ。



【VGN-TZ90S プレミアムカーボン】

プロセッサ:4.4

メモリ:4.1

グラフィックス:2.0

ゲーム用グラフィックス:2.6

プライマリハードディスク:5.2






【VGN-TZ90S シャンパンゴールド】

プロセッサ:4.4

メモリ:4.1

グラフィックス:2.0

ゲーム用グラフィックス:2.6

プライマリハードディスク:4.8




グラフィックは、

インテル 945GMS Expressチップセット(Napaアーキテクチャー)

のまんまなので以前のTXと同等の評価。




CPUの評価は

超低電圧版とはいえさすがCore 2 Duoだけあって

Core 2 Duo U7600(1.20GHz)で4.4。




Core Solo U1500 (1.33GHz)の時には

たったの2.9しかなかった事を考えると

CPUのパフォーマンスが恐ろしく上がってる事がわかる。




もちろん

フラッシュメモリーの評価は5.2と

VAIO typeU<ゼロスピンドル>

と同じでかなり高い。




それと、

2.5インチHDD(5400回転/分)の評価が4.8と予想以上に高い。

1.8インチHDDの3.7に比べれば随分良くなってる。




あくまでも、「パフォーマンスの評価」を見ての判断でしかないけど。

メモリーが1GBでも2GBでも評価が同じで

実際に使えば明らかに2GBのほうが快適だから。。




---------------




CPUとストレージのパフォーマンスが

TXに比べて極端に良くなってるおかげで

Windows Vistaがまともに使えるPCになった。




評価の数字以上に

体感速度が速くなってるのは確実。




VAIOオーナーメードでカスタマイズする際に

ストレージは、

フラッシュメモリ>2.5インチHDD>1.8インチHDD

の順でスピードが速くはなるけれど、

これは

自分の使い方や予算の都合もあるから

一概に誰でもフラッシュがイイというワケにはいかないし

1.8インチHDDとDVDドライブという選択肢もアリかと。。




ただし、

CPUは絶対にCore2Duoにするべきで

Celeronは選ぶべきじゃないと思うし

メモリは無理してでも2GBがイイ。




【VAIO typeT特集ページ】







・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その1)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その2)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その3)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その4)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その5)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その6)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その7)

・エモーショナルVAIO typeT「TZシリーズ」レポート(その8)







【TOPページへ】


2007-05-27 16:10  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。