SSブログ

「VAIO Xシリーズ」のワイヤレスWANを活用してどこでもwebモバイル。 [VAIOネタ]

iconicon

・CPU、SSDの異なる「VAIO Xシリーズ」のパフォーマンスをチェックしてみる。
・「VAIO Xシリーズ」と「VAIO 505EXTREME」を懐かしがって比べてみる。
・「VAIO Xシリーズ」と現役モバイルVAIO3機種を比べてみる。
の続き。

「VAIO Xシリーズ」iconは、
ワイヤレスLAN以外に
「ワイヤレスWAN&GPS」もしくは「WiMAX」という選択が可能で、
というか「WiMAX」を非搭載にすれば、
自動的に「ワイヤレスWAN&GPS」が搭載される。

普通、PシリーズiconZシリーズiconTシリーズiconだったら
カスタマイズでアップするはずの「ワイヤレスWAN&GPS」が
デフォルトで搭載されてるので
願ったりかなったりというかこれは使わない手はない。

“ワイヤレスWAN”というのは、
携帯やPHSのような広範囲でつながるネットワークの事を意味するのだけど
ソニースタイルのカスタマイズ上での“ワイヤレスWAN”は、
docomoの「FOMA HIGH-SPEED」の通信モジュールを内蔵するという事になる。


なので、利用するには
docomoと契約が必要となるものの
今のところ、通信エリアと通信速度の面から言えば
非常にバランスはとれていて、
ほぼ日本全国のどこにいてもインタネットに接続が可能になる。

接続の方法は、
携帯電話の中にも収まっているSIMカード(ここではFOMAカード)を
本体の内部にセットする。

Xシリーズの場合、
本体を裏返してバッテリーを取り外した
左側の側面にカードスロットがあるので
そこにSIMカードをセットする。

IC端子を上向きにして、切り欠きを本体側に向けて
カチっとロックされるまで押し込む。

はずす時は、もう一度奥に押し込んでやると
ロックがはずれて少し前に飛び出すので
それを持って引き抜けばよい。


(外付け通信機器を取り付けた場合と、内蔵の場合の見た目の違い。)

一般的には
docomoに限らず、イーモバイルやau、softbankの
USB接続やExpressカードタイプの通信機器を利用しても
別に何の問題もないのだけど、
ここでのメリットはやはり内蔵という
一切の出っ張りが存在しないという事。

仮に自分の使ってる
docomo「FOMA A2502」だと
USB接続でFOMA HIGH-SPEEDに接続できるのだけど
PCの横にドーンと異物感たっぷりなものが飛び出てしまったり
確実にUSBを1つ消費してしまったりして
モバイルする時にはあまりスマートとは言えなくて、
やっぱり内蔵されてるという魅力はかなり大きい。

------------------------

【進化したdocomoコネクションマネージャー】


本体側の設定としては、
常駐アプリにある「VAIO Smart Network」を起動。

そして、「無線WAN」のスイッチをONにする。


すると
ドコモコネクションマネージャーから
初期設定ウィザードが起動するので、
そのウィザードにしたがって設定をしてやれば
利用の準備はOK。

今までのdocomoの「FOMA HIGH-SPEED」は
ワイヤレスLANやWiMAXのように
その電波エリアに入ったら自動的に接続
という気の利いたつながりをしてくれなくて
ドコモコネクションマネージャーというアプリを起動して
そのアプリ上から[接続]をするという行為が必要だった。

自分の意思で接続するので
通信料金の面からしてみれば、
その状況を把握する事が出来るというメリットがある反面、
いちいち接続するというアクションは
結構めんどくさい作業だった。

ところが
今回の新しいバージョンから
自動的につながる設定も可能になっているのを発見。


ドコモコネクションマネージャーの
[接続設定]から「接続の設定」項目の
「接続方法」のプルダウンメニューに
・手動で接続する(デフォルト)
・自動で接続する(国内のみ)
・自動で接続する(国際ローミング含む)
という3つの選択肢がある。

ここで、
・自動で接続する(国内のみ)
を選んでおけば、
本体が立ち上がると同時に
ワイヤレスLANと併用してdocomoの「FOMA HIGH-SPEED」にも接続をする。
(VAIO Smart NetworkでONになっている場合)


一応
バルーン表示のメッセージで注意をうながされるものの、
この状態であれば、
ワイヤレスLANのエリア内であればワイヤレスLANの通信速度で、
万が一ワイヤレスLANの圏外に出てしまったとしても
そのままシームレスに
docomoの「FOMA HIGH-SPEED」圏内であればそのままインターネットに接続する事ができる。

これは
いちいち切り替えるという意識を持たなくていいし
ワイヤレスLANでつながる場所にいれば
ワイヤレスWAN側で余計なパケットを消費しなくて良い分
外出時には非常に有用と言える。


もしも
プロトコル制限やネットワーク制限が気になるようなら
「MobileFree.jp VPN 実験サービス」を利用すれば
そういった制限から開放されて、
自宅にいる環境とほぼ同じようにインターネットが使える。

・ドコモ「FOMA HIGH-SPEED」は、“MobileFree”で自由な閲覧が可能になる!

------------------------


自宅や仕事場でインターネットにつながるのは当たり前で、
外出時の時のいざという時にインターネットにつながらない事が
自分にとっては一番のストレス。

特に最近は
GMailだとかgoogleカレンダー、ドキュメントを使い出すと
どのPCとでも同期していつでも同じデータを共有できるのは
ものすごく便利だし
やっぱりそれが叶うのは、どんな場所にいても
インターネットにつながる事が前提になってるし。

そういった意味では、ワイヤレスWANとしての
docomo「FOMA HIGH-SPEED」の恩恵は大きい。

Xシリーズにはこれといって大量のデータをぶち込んで
それこそ重たい処理をさせるという使い方よりは、
webブラウズを主体にしたり、
クライアントPCとしてインターネット経由でデータをひっぱってきて
使うといった使い方のほうが自分的には向いている気がするし
そういった使い方がなかなかに心地良い。


iconicon

【TOPページへ】


2009-11-05 22:44  nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 3

わか

ドコモコネクションマネージャーの最新バージョンを利用しておりますが、接続方法のメニュー項目はありません (>_<)
by わか (2009-11-06 19:26) 

わか

マネージャーに2種類あり、Win7へアップデート、若しくはアップグレードしたパソコンは非対応と表示されていました。残念無念。
by わか (2009-11-06 19:52) 

kunkoku

>わかさん
私もこのタイプのドコモコネクションマネージャーは、Windows7で初めて見たのですが、やはりそういった差が存在するんですね(汗

という事はUSBタイプの奴では同時接続はできないって事ですね(滝汗
by kunkoku (2009-11-09 12:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。