SSブログ

VAIO typeR masterにグラボ「Radeon HD4870」を載せる!(その2) [VAIOネタ]


・VAIO typeR masterにグラボ「Radeon HD4870」を載せる!(その1)
の続き。

「ATI Radeon HD 4870」に付いてるリファレンスファンを取り外して
「DuOrb(CL-G0102)」に付け替えした事で、
VAIO typeR masterに装着できるまでは良かった。

物理的な干渉と、電源の取り回しまでは
ほぼ、思うように事がうまく運んで、
さぁ
後はRADEON HD4870の実力がどんなもんか試すぞ!
と、思ったら
世の中そんなに甘くなかった。

------------------

まずは、ファンの音がどうかな?って事で
VAIO typeRmasterを起動する時の一連の動きを以下動画で。
(ただ1分半の退屈な映像。)


typeRmasterにRADEON HD4870を装着。。
スイッチを入れると
「DuOrb(CL-G0102)」のブルーのイルミネーションが光る。
フタを閉めたらまるで見えないけど。

起動した時はハッキリ言って
ファンの風切り音よりも、
RAID 0にした「WD3000GLFS」のガリガリーって音のほうが
よっぽどうるさい。

それが落ち着いてからは、
ファンの常時回り続けた音が聞こえ続ける。

その音量はというと
昼間の雑音が多い時には、たいして気にならないレベルで、
夜になって周りが静かになってくると
ファンの音の大きさがそこそこ耳につくようになる。

それでも
音が聞こえてでもグラフィックボードを冷やしてくれたほうがいいので
そのくらいは我慢する。


------------------

それから、
RADEON HD4800シリーズは、発熱がすごいって事なので、
どれくらいの熱を持ってるのかGPU-Zでチェックしてみた。



まずはデフォルトの、
GPU Coreクロック:750MHz GPU メモリークロック:900MHz
の状態で
2時間程度、一般的な作業(ブラウズ、フォトショップ)を
比較的いつものペースで触っていた状態で調べる。

GPU Temperature 59℃
GPU Temperature 58.5℃
GPU Temperature 71.0℃
GPU Temperature 62.5℃

もともと付いてたリファレンスクーラーのままだと
VAIO typeRmasterに取り付けできなかったので
実質的な比較はしてないけど、
いろいろと調べてみたら、
リファレンスクーラーとほぼ同じか、
ほんの少し温度が低い値。

一見、問題なさそうに見える。


で、
ここから3DMark06を走らせてみる。



ベンチマークの結果としては
3DMark Scoreは、13258 3DMark。

参考までに、
同じtypeRmasterベースで
以下グラボを積んだ時の数値がコレ↓

8800GT・・・11203 3DMarks
9600GT・・・10059 3DMarks

そこそこの成果。
でも、実際のゲームになると
nVIDIAに最適化されてる可能性も高いので一概に喜んでもいられない。


・・・で

問題はこの後・・・


3DMarkをたった一度走らせただけで、
グラフィックの温度上昇がすごい事に。

GPU Temperature 76℃
GPU Temperature 77.0℃
GPU Temperature 89.0℃
GPU Temperature 81.0℃

たかだか5分程度グラフィックを酷使しただけで
20℃近く温度が上昇。

あれ?
この上がり方は普通なの?
というかものすごく不安になってきた。。



もう
いっその事テストのついでなので
Catalyst Contorol Centerの設定上で、
GPUクロックとメモリークロックを最大値まで上げてみやる。

GPU Coreクロック:790MHz GPU メモリークロック:1100MHz

この状態で3DMark06をロード。



3DMark Scoreは、13873 3DMark。

さっきデフォルトでは、13258 3DMarkだったので
ベンチマークの内容としては、
クロックアップ分の成果として
数値がほんの少し上昇。

それほど変わらない。


さーて
温度はどうなってるかな?
とGPU-Zを見てみると・・・



ドドーンとびっくり!!

GPU Temperature 86℃
GPU Temperature 86.0℃
GPU Temperature 101.5℃
GPU Temperature 90.0℃

コレハイッタイナンノスウチデスカ???

どう考えてもマズイでしょ・・・
もう一回くらいやったらブラックアウトして
画面が落ちてしまいそうな勢いで・・・(滝汗



さすがにビビリまくって
数値を元にもどしたけど、
このままだと、
もしかしたら定格のままでも
長時間回すとヤバそうな雰囲気がぷんぷんする。。

という事で
今度は逆に一番下まで落としてみる。

GPU Coreクロック:500MHz GPU メモリークロック:8100MHz

なんだかもうHD4850と同レベル・・・


この低クロック状態でのベンチマーク結果は、
3DMark Scoreは、11187 3DMark。

スコアは2000近く下がってしまったけど
それでも8800GT程度は保っているようだ。



直後の温度。

GPU Temperature 66℃
GPU Temperature 66.5℃
GPU Temperature 77.5℃
GPU Temperature 70.0℃

アイドル状態よりは温度は上昇するものの
ようやくマシなレベル。

普段使いの時は
おそらくここまで落とさなくても
どのクロックでもPowerPlayの機能が働いて、
アイドル時はGPUクロック、メモリークロックともに
この数値まで落ちてるとは思うのだけど。


----------------


総じてわかった事は
RADEON HD4870のグラフィックボードの熱を
「DuOrb(CL-G0102)」のファンでは
ある程度まではフォローできてても、
かなりの高温になると
完全に廃熱が追いつかなくなってる様子。。

もともと「DuOrb(CL-G0102)」はRADEON HD4870対応って書いてないし。


一応、
普通の作業であれば
まるまる1日動かして数日経ったけど特に問題はない。

だけど
ゲームを連続して長時間やろうものなら
間違いなく熱暴走してしまいそうな予感・・・

これじゃ
ただくっつきましたってだけで
本領が発揮できないままだな。

一番の解決策は、
RADEON HD4870に完全対応したよーく冷えるファンに
取り替えてしまうのがベストなのに、
3段分のファンは絶対に付かないし
CPUを固定するネジ干渉問題もあるし
もう、VAIO typeR masterのボディ構造の限界なのかもしれない。。

次期モデルは、
もういいかげんハイエンドグラボが
サクっと載せられるようにして欲しい。。


・45nmプロセスCPUを搭載したVAIO typeR masterのパフォーマンス比較!
・VAIO typeR masterのグラフィックボードを変えてみる(交換作業編)
・VAIO typeR masterのグラフィックボードを変えてみる(ベンチマークテスト編)
・VAIO typeR masterに9600GTのグラボを載せてみる。
・45nm版デュアルコアと45nm版クアッドコア比較(その1)
・45nm版デュアルコアと45nm版クアッドコア比較(その2)
・45nm版デュアルコアと45nm版クアッドコア比較(その3)
・VAIO typeR masterをRAID 0設定にして高速化する(その1)
・VAIO typeR masterをRAID 0設定にして高速化する(その2)
・VAIO typeR masterをRAID 0設定にして高速化する(その3)



【TOPページへ】


2008-07-26 16:28  nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 3

コメント 6

Riever

type R master、静音なのはいいんですが、廃熱を軽視しすぎのような気もしますね。
静音を求めるなら大型ファンで低回転の方が良いんじゃあと思ってしまいます。

とりあえずVAIOも略語の定義が変わったことでR masterもマイナーチェンジなんてことはないと思うので、冬に期待です。
by Riever (2008-07-26 16:39) 

kunkoku

>Rieverさん
いやー、たぶんですねー、この近年の爆熱&高圧電源のグラボがぼっこぼっこ出てくる事まで予想してなかったんでしょうねー。

typeRmasterって、3個もファンが入ってるのに、それぞれの廃熱性能がいまいちで、それまで交換したくなる勢いです。

けど、
もうここまできたらさんざん遊んだので、次期モデルに期待しときますw
by kunkoku (2008-07-28 13:42) 

やんく

いつも楽しく拝見させていただいております。
こちらのホームページを参考にASUSのEAH4870というボードを装着
しました。とりあえず3DMark06を起動し測定したところ、11000前後の
スコアしかでません。正直がっかかりしました。こんなもんなのでしょうか?
構成はtypeRmaster53DL9で三菱のモニター24インチ
CPUは Q9450 メモリ3GB です。
ご教授お願いします。

by やんく (2009-01-29 14:36) 

kunkoku

>やんくさん
いつもご覧いただいてありがとうございますm(__)m

ASUSTeKはRadeon HD 4870がのっかったモデルですね?
あれ?元は同じなのにスコアがあまりよくないですね(汗

クロックの調整のようなアプリはありましたでしょうか?
それが低くなってるってわけでもないんですよねー。

実は、自分のも3DMarkはこのスコアが出てますが、他のゲームベンチがあまり良くない結果なんです(汗

うーん、何故でしょう・・・
元母体も同じですから、やはりグラボの性能が出切ってないような気がしますね。
by kunkoku (2009-01-31 12:29) 

やんく

何故出切ってないのか、凄く悩みます!!もうひとつ所有の自作PCの
方が良いスコアだしてます。しかもGPUは8800GTでCPUはE8500です.OSはXPですけど。。
by やんく (2009-02-02 09:44) 

kunkoku

>やんくさん
自分もゲームスコアが伸びず悩み中で、nVIDIAのグラボに差し替えて結果どうなるのか?とか試してみようかなと思います。

ドライバを最新のものにすれば、結果が変わってくる場合もあるとは思うのですが、たぶん本体側じゃなくて、グラボ側のような気がします(汗
by kunkoku (2009-02-02 22:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。