SSブログ

VAIO typeT(TZシリーズ)に、2.5インチと1.8インチのSSD2つを同時に付けられるか実験。 [VAIOネタ]

iconicon
・VAIO typeT(TZシリーズ)に使えるSSDはどれだ?(前編)
・VAIO typeT(TZシリーズ)に使えるSSDはどれだ?(後編)
で終わっても良かったのだけど、
VAIO typeT(TZシリーズ)iconには、
今回のような2.5インチHDD(SSD)を格納する場所と、
もう1つ、1.8インチHDD(SSD)を格納できる場所がある。

もともと、
VAIOオーナーメードでも、
1.8インチと2.5インチの2つのストレージを搭載した
カスタマイズも可能だったので、
だったら、
空きになっている部分を利用して同じようにできないか?
という疑問が沸いたので、
じゃあやってみるかと。

------------------


まず、
ストレージをつなぐフラットケーブルを確認する。

本体とつながるこのフラットケーブルは、
ひとつは、SATA端子へと変換されていて、
もうひとつは、USB端子へと変換されるケーブルとして伸びている。

それと、
上図のようにテープで絶縁されている部分が、
本来1.8インチのZIF接続となるので、
このテープを取り去って、
ここに1.8インチのSSDを装着してみる。


用意したのは、
Mtron製「PATA3000シリーズ」。

SLCタイプで、
読込速度100MB/s、書込速度100MB/sと、
1.8インチのわりにかなり優秀だと思ったんだけど、
実速度はちょっと期待はずれなSSD。

・VAIO typeT(TZシリーズ)を綺麗に分解して高速SSD化する(その3)

もう一台のTZシリーズiconに装着していたものを
取り外して持ってきた。
容量は32GB。


Mtron製「PATA3000シリーズ」を、
フラットケーブルに接続。

特に問題なく接続できてるので配線は生きているようだ。

SATAには、
自分のお気に入りの
Samsung製「MCCOE64G5MPP-0VA」(64GB)を装着。


後は、
物理的に収められるかどうかという事だけど、
もともと1.8インチのストレージスペースが空いているので、
サイズ的にもピッタリと本体に収まる。


それから、
もともとついていた金属アームを
上からかぶせてネジ止めすると
特に加工もせずともうまくSSDを固定できて、
本体が動いても内部でブレる事ないし
とても綺麗な仕上がりとなった。

-------------------

さて、
これで1.8インチと2.5インチの2つのSSDが無事に取り付けできたので、
ひとまず本体が動作できるまでに組み立てて
今度は、
BIOS上できちんと認識されているかを確認。


TZシリーズiconの電源を投入して
BIOS画面を呼び出してみる。

すると、
Hard Disk Drive 0: 32GB
Hard Disk Drive 1: 64GB
と表示されていて、
32GBが1.8インチのMtoron製SSDを示しているので、
フラットケーブルの絶縁してある部分はダミーではなく本物で、
かつ、本体がきちんと認識してくれるという事がわかった。

iconicon
ちなみに、
1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)には、
この前、TZシリーズにWindows7β版をインストールしたデータがそのまま入っていて、
BIOS画面から抜け出して立ち上げると、
Windows7が起動した。

2.5インチSSD(Samsung製:64GB)にも、
Windows Vistaがインストールされているにもかかわらず、
1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)のWindows7β版が100%起動する。

起動したところで
マイコンピュータをチェックしてみると、
Dドライブとして、2.5インチSSD(Samsung製:64GB)が認識されていた。


ふと気になったので、
あえて1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)をはずして、
2.5インチSSD(Samsung製:64GB)のみの状態にして
再度起動し直してみる。

そこで、BIOS画面をみると、
Hard Disk Drive 0: 64GB
Hard Disk Drive 1: None
となっていて、
通常通り起動すれば、
当初の通りインストールされているWindows Vistaが立ち上がる。

うーん、
個人的には、2.5インチSSD(Samsung製:64GB)側をメインOSとして、
1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)をデータ用として使いたかったので、
ひとまず
1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)に入っている
Windows7β版全てを消去してブランク状態にしてみた。


そして改めて
電源を投入するとどうなるか・・・

と思ったら、
なんと「Operating System not found」と出て
OSがありませんと言われてしまった(汗

てっきり今度は、
2.5インチSSD(Samsung製:64GB)に入っている
Windows Vistaを読み込んで
そのまま立ち上がってくれると思ったのにアテがはずれた。。

どうにも
本体が1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)側を読みに行って
それっきりになってる様子。


再びBIOSを立ち上げて、
HDDの起動順序を変更できる設定がないかと探してみたものの
そういった類の設定は全く無く、
いじる術がない。

当然、2つのSSDがついてる状態で
リカバリーしようとしてみると、
強制的に、1.8インチSSD(Mtoron製:32GB)側が
OSのインストール先へとなっていた。

-------------------

結論として
2.5インチ単体モデルには、
1.8インチSSDと2.5インチSSDを装着する事はできて
その両方ともが利用できるのだけど、
TZシリーズiconでは、
Hard Disk Drive 0:  1.8インチストレージ
Hard Disk Drive 1:  2.5インチストレージ
という具合に固定設定になっているので、
2つを装着した場合に限っては
1.8インチをメインストレージとする仕様になっているみたいだった。

これはこれで、
1.8インチ側にOSを入れて
2.5インチ側をデータ用としてという
本来のカスタマイズに存在する方法で使う事は可能。

だけど、その逆の
2.5インチ側にOSを入れて
1.8インチ側をデータ用としてという使い方は出来ない。

このあたりは
まだ考える余地がありそうで、
マルチブートできるソフトを入れてみたらどうなるか?
というのもあったりするので、
そういったのもまた試してみよう。。


【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

iconicon

【TOPページへ】


2009-05-05 00:31  nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。